【企画立案法】テレ東、人気YouTuberに共通する「超個人目線」

logo

テレビ局の中で、

今最も勢いがあるのは、

テレ東です。

 

「Youは何しに日本へ?」

「家、ついて行ってイイですか?」

「池の水ぜんぶ抜く」

 

といった「独自路線」の企画が

ウケてるわけですが、

 

テレ東の独自路線は、

「戦争が始まってもアニメを流す」っていうくらい、

今にはじまったことではないわけです。

 

では、なんで今になって、

他局が軒並み苦しんでる中、

テレ東だけが次々とヒット番組が生まれているのか?

 

その理由は、

 

番組が生まれるまでの

’経緯の違い”が圧倒的に大きいです。

 

テレ東のヒット番組って、

 

「日本に来てる外国人って何しにきてんだろ?」

「終電逃した人に家までついって行ったらどんな感じなんだろ?」

「池の水ぜんぶ抜いたらどうなってんだろ?」

 

っていう、

スゲー個人レベルな発想から生まれてる企画が

多いんですよね。

 

これって、

今で言う、

「◯◯してみました!」みたいな、

いわるゆ「YouTuber」的なネタと共通するところが

大きいんですよね。

 

このあたりが偶然なのか、狙いなのかは

わかりませんが、

 

それが「現代のノリ」と

ピッタリとマッチしていることは間違いないわけです。

 

テレ東が元々持っていた

「独自路線」に「現代のノリ」が加わったことで、

圧倒的な存在感を放ってるのが、

テレ東人気につながっている所以です。

 

カッコよく言えば、

「時代が追いついた」

ってやつでしょうか。。

 

 

「じゃあ他のテレビ局も同じことができないの?」

っていうと、

できないんですよね。

 

番組が生まれるまでの”経緯”が

あまりにも違いすぎるから。

 

他局は、

個人的な発想から番組が生まれづらいんです。

 

「こんな面白いことを番組にしたい」

ではなく、

 

「何か、これまでにない新しいクイズ番組を作ろう!」

「最近人気の芸人◯◯をMCにして新バラエティを作ろう!」

っていう”目的”が最初に生まれてしまうことが多い。

 

だから、

本当のオリジナリティある企画が生まれにくいんです。

 

「これまでに無い画期的なクイズ番組が生まれました!」

って言われても、

視聴者からしたら「知らなんがな」って話なわけですが、

それをやり続けてしまってるのが、

各局テレビ局の現状です。

 

顧客目線になってるつもりが、

テレビ局全体が

実は思いっきり自分目線で番組を作ってしまってるんですよね。

 

テレ東の企画もそれで言うと、

圧倒的な「超個人目線」から企画が生まれているように思えますが、

これも貫き通すことができれば、

しっかりと視聴者に刺さる番組になるわけです。

 

「企画のための企画立案」ではなく、

「自分が見たい!」ものを企画にすることが

より重要な時代になってきたと言えるでしょう!

 

これは、

決してテレビ業界だけに言えることではないですよね。

 

「商品作りのための商品作り」

「サービス作りのためのサービス作り」

「お店作りのためのお店作り」

「会社作りのための会社作り」

ではなくて、

 

「本当に自分が欲しいものを作る」

「自分だったら絶対受けたいサービスを作る」

ことができたら最強ですよね!

 

無料メール講座

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*